休職は、社員が主治医の診断書を持ってくるところから始まることがほとんどだと思います。そこに書いてある病名、休職期間などを人事部門で検討するのですが、見なれない病名や、どう見ても本人が元気そうな場合など、戸惑うことも多いでしょう。
そんなとき、頼りになるのが産業医の先生です。本来産業医は、顧問先の企業の業務内容を熟知し、対象者が再び同じ職務につくまでにはどのくらい休ませたらいいかの意見を企業に教える立場にあります。主治医はどうしても患者からだけの話を聞いて診断書を書きますので、セカンドオピニオンは必ず取りましょう。
産業医の存在意義を軽視している企業も見受けられますが、それは大きな間違いです。積極的に自社の業務や労働環境を知ってもらいましょう。