なぜハラスメントは増えるのか

予想通りというか、
残念ながらというか、
今年もやっぱり「いじめ」がトップ。

なんと6年連続だそうです。
こういう統計を、バカにしないほうがいいですよ。

膨大なサンプル数を持つ厚労省の統計は
相似形が自社の実態である、と捉えても
間違っていないと思います。

正常化バイアスを働かせて
「まあ、うちは大きな問題には、ならないはず。」
なんて考えないほうがいいです。

大きな問題になる前に、ルールを作り
全従業員に対して、啓発活動を行うのが
正しい安全配慮の表し方です。

さて、こんなにいじめ・嫌がらせの相談が増えたのは、
個性や多様性を認める社会になり、
いろいろな価値観を持つ人が、
ひとつの職場にいるようになったことに加え、

労働者の権利意識も向上したことが
ハラスメント増加の一つの原因と思われます。

当然のことながら、
個性や、多様性は悪い事ではありません。

私は、個人の変化に、企業が追い付いてない気がします。
個人は、それぞれスマホを活用し、
思い思いの趣味嗜好の中で、暮らしています。

それに対して企業は、昔の制度のまま・・・
そんなこと、ありませんか?御社では。

具体的には、社内の色々な制度変更や
意識付けを、もっともっとドラスティックに
行っていかなければ、
いつまでたっても「ハラスメント」
(行為者側はいじめるつもりがなくても、
そう感じる人が多い行為)は
減らない、つまり件数自体は減らないと思います。

いかがでしょうか。

コラム

PAGE TOP