コラム

メンタルヘルスケア指針を作ろう

御社では、メンタルヘルス指針を作っていますか?『メンタルヘルス指針』ってなんだろう?と思われましたか?では、御社では、個…

休職させるときには産業医の意見を聞く

休職は、社員が主治医の診断書を持ってくるところから始まることがほとんどだと思います。そこに書いてある病名…

パワハラと労災の関係

製薬メーカーの営業マンが、上司の心無い発言がもとで心を病みついに自殺に追い込まれた事件は記憶に新しいですね。それに類似す…

勝手な復職をさせないためには?

復職に失敗した社員が結局辞めてしまった・・などということはありませでしたか?そういうことが続くと、結局うつ病…

家族への告知はどうするか?

EAPで忘れてはならないのが家族への告知です。しかし、いままで余り家族にアクセスしたことがない、という企業は多いようです…

ヘッドシップと、リーダーシップ

前回、ハラスメント防止の一環として「自分をどれだけ知っている?」という話を書きましたが、ちょっと続きを。…

理念経営で有名な、あの会社の人事部長に、話を聞いてきた!

「スタバ人事勉強会」行ってきました。素晴らしかった!理念経営で有名なスターバックスコーヒージャパンですが…

コラム

PAGE TOP